みなさんこんにちは!
国公立・関関同立専門予備校
ナセバです。
当ブログをご覧いただきありがとございます。
当塾では、先日5月5日に
大学入試セミナーを実施しました。
本日は、このセミナーに関する
お知らせ&大学入試情報に関する記事です。
当日の内容をダイジェスト版として、
お伝えさせて頂きます。
ぜひ最後までご覧ください。
ナセバってそんなこともやってるんや!
これからもどんどんするみたいやで!
楽しみやな
大学入試セミナー
当校の講師が、2022年度入試の総括や
これまでの大学入試、これからの大学入試に
ついて、詳しく解説しました。
さらに、これからの入試を迎える高校生に
必要な学習方法や考え方についても
お話ししました。
大学入試改革の背景
2022年度に2度目となる共通テストが実施されました。
従来のセンター試験から共通テストに代わった背景、
ひいては大学入試改革の背景をご存じでしょうか。
私たちがいま生きている社会は
Society 4.0とSociety 5.0の狭間だと言えます。
Society 5.0について聞いたことがないという方は
以下をご参照下さい。
(当ブログでもさらに詳しく大学入試改革の背景について執筆予定です。)
地球環境、少子高齢化、エネルギー、食料不足など
社会的・経済的な問題が予想されるいま、
日本はsociety5.0の実現をもって、
こうした課題の解決を図ろうとしています。
地球全体規模で考えても、
「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,
SDGsが物語るように様々な課題を抱えています。
こうした社会を生き抜いていく、
現在の子どもたちやこれからの子どもたちへの
教育も見直されました。
これまでにも約10年おきに改訂がなされてきました。
今回の改訂では、先述したような課題を抱える
予測困難な時代でも幸せを実現できる
「生きる力」を育むことを目的としたものになりました。
当然教科書にも改訂がかかり
従来のものとは異を呈する内容になっています。
主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)
を通し、
- 基礎・基本的な知識・技能
- 知識・技能を活用して課題を解決するために必要な思考力・判断力・表現力等
- 主体的に学ぶ態度
を養う指導内容となっています。
ムズイ言葉多いな…
簡単に言うと?
学校では知識・技能だけでなく
幅広い能力や資質を育むための
授業に変わっていくんだよ♪
なんか楽しそうやん!
でも大学受験と何の関係が?
学び方が変われば、当然問われ方も変わります。
共通テストでは
知識や技能だけを問う問題でなく、
思考力や表現力を図るような問題が
多く出題されています。
センター試験では、教科書を持ち込めば
満点を取れていたかもしれません。
しかし、共通テストはそうもいきません。
自らで思考し判断することで正解を導き出さなくては
いけない問題になっています。
そういう関係があったんやな!
新たな大学入試に向けて勉強を進めるうえで
こうした背景を知っていれば、学習方法も
うまく工夫する必要があることを理解しやすいですね。
2022年度入試総括
2022年度の入試を振り返るうえで、
入試状況に大きく影響を与えたであろう
要素として2つのトピックを上げて解説しました。
それは
- コロナ禍
- 共通テスト
です。
新型コロナウイルスが、
大学受験にも
直接的であれ、間接的であれ
影響を与えたことは否定できません。
また、7つの科目で過去最低の
平均点を記録した共通テストも
その後の私立入試や、国公立入試に
作用したことは言うまでもありません。
2022年度国公立入試
国公立大の志願者は42万8657人と
3年ぶりに増加しました。
昨年度には志願者数が減少した
難関大も全体的に増加が見られました。
(大阪・名古屋・東北は減少)
一方で準難関大とされる
国公立大学群では減少傾向が見られました。
2022年度私立入試
共通テストの難化に伴い、
私立でも上位の大学の受験者数に
増加傾向が見られました。
私立全体としても、
前年度に比べ増加し、
受験者数が10万人を超えた
私立大学が全国で4校となっています。
私立で最も受験者数が多かったのは
近畿大学でした。近大の1位はこれで
9年連続となります。
特に2022年度は情報学部を新設したこともあり
さらに多くの受験生を集める結果となりました。
また、千葉工業大学は
共通テスト利用型の受験料を
無料化したこともあり、近大に次ぐ
2位の受験者を集めることとなりました。
順位 | 大学 | 志願者数 | 前年比 | 前年順位 |
1 | 近畿大学 | 153697 | 17718 | 1 |
2 | 千葉工業大学 | 131688 | 22981 | 2 |
3 | 法政大学 | 108280 | 17332 | 6 |
4 | 明治大学 | 102045 | 2575 | 3 |
5 | 東洋大学 | 98096 | 8275 | 7 |
6 | 早稲田大学 | 93843 | 2184 | 5 |
7 | 日本大学 | 90285 | -7663 | 4 |
8 | 立命館大学 | 87511 | 3999 | 8 |
9 | 関西大学 | 77875 | -1651 | 9 |
10 | 中央大学 | 63355 | -15179 | 10 |
11 | 立教大学 | 62646 | -2829 | 11 |
12 | 龍谷大学 | 55653 | -726 | 12 |
13 | 東京理科大学 | 53751 | 4450 | 13 |
14 | 青山学院大学 | 47839 | 7716 | 19 |
15 | 専修大学 | 46266 | -1115 | 14 |
16 | 同志社大学 | 45854 | 1373 | 15 |
17 | 福岡大学 | 43689 | -383 | 17 |
18 | 東海大学 | 41895 | -2426 | 16 |
19 | 名城大学 | 38843 | 3016 | 22 |
20 | 慶応義塾大学 | 37894 | 1213 | 21 |
データ
関関同立合格数ランキング
関西学院大学 | |||||||
順位 | 高校 | 都道府県 | 合格者数 | 順位 | 高校 | 都道府県 | 合格者数 |
1 | 加古川東 | 兵庫 | 234 | 16 | 四条畷 | 大阪 | 118 |
2 | 西宮・市立 | 兵庫 | 226 | 17 | 明石北 | 兵庫 | 118 |
3 | 尼崎稲園 | 兵庫 | 221 | 18 | 春日丘 | 大阪 | 117 |
4 | 長田 | 兵庫 | 213 | 19 | 三田学園 | 兵庫 | 116 |
5 | 宝塚北 | 兵庫 | 202 | 20 | 姫路西 | 兵庫 | 114 |
6 | 神戸 | 兵庫 | 188 | 21 | 須磨学園 | 兵庫 | 114 |
7 | 兵庫 | 兵庫 | 152 | 22 | 桃山学院 | 大阪 | 110 |
8 | 高津 | 兵庫 | 148 | 23 | 姫路東 | 兵庫 | 110 |
9 | 御影 | 兵庫 | 148 | 24 | 北須磨 | 兵庫 | 108 |
10 | 西宮東 | 兵庫 | 144 | 25 | 北摂三田 | 兵庫 | 104 |
11 | 豊中 | 大阪 | 137 | 26 | 茨木 | 大阪 | 102 |
12 | 三国ヶ丘 | 大阪 | 135 | 27 | 泉陽 | 大阪 | 102 |
13 | 池田 | 大阪 | 123 | 28 | 天王寺 | 大阪 | 96 |
14 | 星陵 | 兵庫 | 123 | 29 | 川西緑台 | 兵庫 | 96 |
15 | 岸和田 | 大阪 | 122 | 30 | 葺合 | 兵庫 | 94 |
関西大学 | |||||||
順位 | 高校 | 都道府県 | 合格者数 | 順位 | 高校 | 都道府県 | 合格者数 |
1 | 岸和田 | 大阪 | 272 | 16 | 寝屋川 | 大阪 | 175 |
2 | 清教学園 | 大阪 | 239 | 17 | 池田 | 大阪 | 174 |
3 | 春日丘 | 大阪 | 235 | 18 | 西宮東 | 兵庫 | 170 |
4 | 四条畷 | 大阪 | 230 | 19 | 箕面 | 大阪 | 164 |
5 | 三国ヶ丘 | 大阪 | 230 | 20 | 奈良 | 奈良 | 163 |
6 | 生野 | 大阪 | 206 | 21 | 兵庫 | 兵庫 | 139 |
7 | 豊中 | 大阪 | 205 | 22 | 御影 | 兵庫 | 136 |
8 | 桃山学院 | 大阪 | 202 | 23 | 高田 | 奈良 | 135 |
9 | 大手前 | 大阪 | 200 | 24 | 三島 | 大阪 | 134 |
10 | 郡山 | 奈良 | 192 | 25 | 八尾 | 大阪 | 133 |
11 | 和泉 | 大阪 | 185 | 26 | 尼崎稲園 | 兵庫 | 132 |
12 | 高津 | 大阪 | 184 | 27 | 千里 | 大阪 | 131 |
13 | 泉陽 | 大阪 | 183 | 28 | 東 | 大阪 | 118 |
14 | 畝傍 | 奈良 | 181 | 29 | 関西大倉 | 大阪 | 118 |
15 | 西宮・市立 | 兵庫 | 176 | 30 | 伊丹・県立 | 兵庫 | 118 |
同志社大学 | |||||||
順位 | 高校 | 都道府県 | 合格者数 | 順位 | 高校 | 都道府県 | 合格者数 |
1 | 大手前 | 大阪 | 174 | 16 | 郡山 | 奈良 | 175 |
2 | 膳所 | 滋賀 | 165 | 17 | 洛南 | 京都 | 174 |
3 | 茨木 | 大阪 | 158 | 18 | 岡崎 | 愛知 | 170 |
4 | 三国ヶ丘 | 大阪 | 144 | 19 | 大阪桐蔭 | 大阪 | 164 |
5 | 北野 | 大阪 | 143 | 20 | 長田 | 兵庫 | 163 |
6 | 奈良 | 奈良 | 140 | 21 | 刈谷 | 愛知 | 139 |
7 | 西宮・市立 | 兵庫 | 138 | 22 | 東海 | 愛知 | 136 |
8 | 天王寺 | 大阪 | 127 | 23 | 嵯峨野 | 京都 | 135 |
9 | 三田学園 | 兵庫 | 117 | 24 | 春日丘 | 大阪 | 134 |
10 | 四条畷 | 大阪 | 116 | 25 | 明星 | 大阪 | 133 |
11 | 豊中 | 大阪 | 112 | 26 | 西京 | 京都 | 132 |
12 | 畝傍 | 奈良 | 111 | 27 | 神戸 | 兵庫 | 131 |
13 | 高津 | 大阪 | 107 | 28 | 菊里 | 愛知 | 118 |
14 | 旭丘 | 愛知 | 101 | 29 | 生野 | 大阪 | 118 |
15 | 須磨学園 | 兵庫 | 99 | 30 | 清教学園 | 大阪 | 118 |
立命館大学 | |||||||
順位 | 高校 | 都道府県 | 合格者数 | 順位 | 高校 | 都道府県 | 合格者数 |
1 | 膳所 | 滋賀 | 483 | 16 | 滝 | 愛知 | 164 |
2 | 石山 | 滋賀 | 337 | 17 | 堀川 | 京都 | 164 |
3 | 彦根東 | 滋賀 | 275 | 18 | 桃山学院 | 大阪 | 163 |
4 | 嵯峨野 | 京都 | 262 | 19 | 豊中 | 大阪 | 163 |
5 | 茨木 | 大阪 | 257 | 20 | 岡崎 | 愛知 | 159 |
6 | 三島 | 大阪 | 243 | 21 | 岐阜 | 岐阜 | 157 |
7 | 守山 | 滋賀 | 226 | 22 | 洛南 | 京都 | 149 |
8 | 西京 | 京都 | 226 | 23 | 京都成章 | 京都 | 146 |
9 | 大手前 | 大阪 | 225 | 24 | 奈良 | 奈良 | 146 |
10 | 四条畷 | 大阪 | 196 | 25 | 金沢二水 | 石川 | 145 |
11 | 東大津 | 滋賀 | 195 | 26 | 千種 | 愛知 | 143 |
12 | 春日丘 | 大阪 | 195 | 27 | 高津 | 大阪 | 138 |
13 | 向陽 | 愛知 | 168 | 28 | 大垣北 | 岐阜 | 136 |
14 | 千里 | 兵庫 | 165 | 29 | 菊里 | 愛知 | 135 |
15 | 浜松北 | 静岡 | 164 | 30 | 関西大倉 | 大阪 | 135 |
奈良県内の高校の合格実績
東京大 | 内現役 | 京都大 | 内現役 | 北海道 | 東北 | 東京工業 | 一橋 | 名古屋 | 大阪 | 内現役 | 九州 | 金沢 | 京都工繊 | 神戸 | 大阪公立 | 兵庫県立 | 神戸市外 | 早稲田 | 内現役 | 慶応 | 内現役 | 関西 | 関西学院 | 同志社 | 立命館 | |
奈良女子大付 | 7 | 5 | 2 | 2 | 5 | 4 | 1 | 3 | 4 | 10 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 17 | 18 | 30 | 24 | |||||||
生駒 | 2 | 42 | 13 | 10 | 9 | |||||||||||||||||||||
一条 | 3 | 3 | 4 | 6 | 1 | 1 | 106 | 11 | 51 | 24 | ||||||||||||||||
畝傍 | 7 | 6 | 1 | 14 | 12 | 1 | 1 | 7 | 23 | 30 | 4 | 4 | 2 | 194 | 56 | 120 | 102 | |||||||||
橿原 | 1 | 38 | 10 | 3 | ||||||||||||||||||||||
郡山 | 1 | 5 | 3 | 1 | 1 | 16 | 20 | 3 | 2 | 208 | 41 | 106 | 124 | |||||||||||||
桜井 | 10 | 3 | ||||||||||||||||||||||||
青翔 | 1 | 1 | 5 | 3 | 5 | 2 | ||||||||||||||||||||
高田 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 7 | 1 | 151 | 23 | 78 | 50 | |||||||||||||||
登美ヶ丘 | 13 | 4 | 1 | |||||||||||||||||||||||
奈良 | 4 | 3 | 31 | 18 | 1 | 34 | 19 | 12 | 28 | 62 | 7 | 3 | 9 | 6 | 5 | 3 | 170 | 57 | 169 | 158 | ||||||
奈良北 | 1 | 2 | 2 | 1 | 47 | 7 | 15 | 23 | ||||||||||||||||||
西ノ京 | 7 | 7 | 1 | 12 | ||||||||||||||||||||||
平城 | 1 | 1 | 1 | 4 | 5 | 3 | 3 | 2 | 72 | 25 | 38 | 32 | ||||||||||||||
飛鳥未来 | 1 | 2 | 2 | |||||||||||||||||||||||
育英西 | 1 | 1 | 1 | |||||||||||||||||||||||
橿原学院 | 24 | 14 | 17 | |||||||||||||||||||||||
聖心学院 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 10 | 2 | 10 | 5 | ||||||||||||||||
智弁学園 | 1 | 2 | 2 | 4 | 1 | 3 | 5 | 15 | 10 | 8 | 23 | |||||||||||||||
智弁奈良カレッジ | 5 | 4 | 1 | 3 | 3 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 34 | 13 | 15 | 23 | |||||||||
帝塚山 | 1 | 15 | 11 | 1 | 1 | 20 | 14 | 1 | 1 | 3 | 14 | 19 | 6 | 3 | 1 | 50 | 84 | 70 | 117 | |||||||
天理 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 | 3 | 1 | 6 | ||||||||||||||||
東大寺学園 | 25 | 24 | 76 | 50 | 5 | 2 | 3 | 18 | 13 | 4 | 15 | 19 | 1 | 21 | 3 | 20 | 1 | 14 | 6 | 69 | 34 | |||||
奈良育英 | 11 | 5 | 3 | 6 | ||||||||||||||||||||||
奈良学園 | 1 | 6 | 3 | 5 | 2 | 2 | 2 | 4 | 17 | 4 | 3 | 50 | 45 | 40 | 54 | |||||||||||
奈良学園登美ヶ丘 | 4 | 1 | 6 | 5 | 2 | 5 | 5 | 2 | 2 | 1 | 35 | 20 | 14 | 36 | ||||||||||||
奈良大付 | 1 | |||||||||||||||||||||||||
西大和 | 79 | 61 | 40 | 26 | 1 | 7 | 2 | 16 | 13 | 6 | 1 | 3 | 16 | 32 | 1 | 64 | 18 | 45 | 10 | 49 | 27 | 126 | 99 |
奈良県内には
難関大へ多くの合格者を
輩出している高校がたくさんあるね。
2023年度は…
最後は2023年入試の予想です。
2023年度の入試に挑む現役生は
入学時からコロナ禍を経験している学年です。
例年に比べ多くのイレギュラーの中
頑張ってきた現役生たちの努力が実って欲しいですね。
東大・京大など全国区の難関大の
志願者が減少した2021年度入試から
回復し、前年度対比で受験者が増えた流れは
2023年も継続するのではないでしょうか。
とはいえ、世界的にも不安定な状態が続いています。
こうした要素に大学入試が左右される事態が
起こらないことを祈るばかりです。
私立では早期に進学先を確定させられる
学校推薦型や総合型選抜などの入試方式を
採っている大学への人気も引き続き
高まってくるのではないかと予想します。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回は先日開催した、大学入試セミナーの
ダイジェスト版をお届けしました。
当校では引き続き、大学入試や勉強方法に関する
説明会やセミナーを実施します。
塾生の方以外も参加可能なものとなっています。
皆様のご参加もこころよりお待ちしています。